がまぐち朝来      食べたり飲んだりときどき がまぐち 

がまぐち作ってる空空商會 朝来の、食べたり飲んだりの話。

ひな祭りにはチラシ寿司 #ひなまつり #ちらし寿司 #紅ショウガ 

3月3日のひな祭り

この日は錦の日本酒祭りに行ってたからなんもしてないけど

月曜日に母リョウコがちらし寿司作りました。

 

f:id:assak-karakara:20180308164112j:plain

 

うちのちらし寿司は、エビとか入れない、精進もの。

ちなみに、私はマイ紅ショウガがあって、ちらし寿司の時は、紅ショウガがないと

食べられません。

 

もうとっくに「女の子」じゃないので、お雛様は、出さないし 

特別に何かするわけじゃないんだけど、

時候のものなので、ちらし寿司作ったりします。

 

こういうのって面倒だし、「嬉しがってやる奴の気がしれない」っていうのもいるので

それぞれだとは思いますが。

うちは、時候の行事は楽しんで参加する方。

 

お正月のおせちや雑煮はもちろん、節分の恵方巻きは、関西にきてから始めたものだけど、3月のお雛様など。それぞれの季節に食べるものは

「やらされていること」じゃなくて、楽しんで「参加する」という言い方が正しいのかも。

 

七草粥 なんて、別に食べなくたって死ぬわけじゃない。

だけど、せっかく日本人なので、この日に七草粥をいただいてお正月からのけじめを感じたり、6月30日に水無月をいただいて、一年の節目を感じたりしたいと思うのがうちの家族。

 

何もしなければ、何も感じずに毎日すぎちゃうけど、

これくらいなら「楽しんで」一年の節目を感じられるので

これくらいならやってもいいんじゃないの?

 

って思ってしまいます。

もちろん強制するつもりはないし、

こうする私たちが偉いでしょ、という主張がしたいわけでもない

第一偉くもなんともないですから。